初めまして!
シングルマザーで愛娘を持つ春の陽と申します。
私は今までの人生、かなりのネガティブな考え方の中で生きていきました。
いつも人の顔色を伺い、人を喜ばせたい、役に立ちたい!と思いつつ、それとは裏腹に本来の自分は、かなりのポンコツ。役に立ちたい!嫌われたくない!大切な人に笑っていて欲しい!そうは思うのに…家族はいつも不機嫌で、頑張っても頑張っても報われることが無い人生。
そうして成長していくうちに、友達付き合いや学校関係でも、とても生きづらさを感じるようになりました。
幸い、特にいじめられたりすることは有りませんでした。それもそのはず、自分を偽り『元気な私』『強い私』『明るい私』という仮面を常にかぶっているような状態でした。
そうしているうちに、「本来の私」が置き去りになり、「本来の私」というものが分からないまま、いつの間にか40歳を過ぎていました(笑)
今までの人生で、うつ状態やパニック障害になったことは多々あると思います。
決定的だったのは、結婚し出産した後でした。うつ病・パニック障害を完全に発症しました。
ご飯も食べられない。動けない。何も考えられない。
そして、仕事を辞めることになったと同時に、前夫との関係が悪化。毎日否定され続け、離婚しました。
「子供から父親を奪ってしまった」
「私は人を幸せにすることは出来ないんだ」
「私なんか、人を不幸にしてばかりいる…」
そうして、どんどん悪循環にはまっていくのでした。
愛おしい娘にまで辛い思いをさせてしまった。そして今までも訳の分からない生きづらさに悩んできた。
「私に問題がある」そう思いました。
もちろん、言葉のDVをした前夫には、いまだに恨みが募るところもありますが(笑)それでも、原因は自分にあるのだと考え、持ち金をはたいて心理学を学びました。
そして分かったのです。今までどうして苦しかったのか。何が間違っていたのか。
それは、今に始まったことではなく、小さなころからの積み重ねでした。
そうか…心を学ぶことで、こんなに生きやすくなるのか!
そう思った私は、新米ながらカウンセラーとして活動しています。お陰様で「楽になったよ!」と言われることが多くなりました。
そしてこれからも、どんどん勉強し、一人でも少しでも「ホッとした」の言葉が聞きたくて、日々精進しております^^
このブログでは、心理学の事や、日常の「ワクワク」や「心が軽くなる」をお伝えできるように、記事を更新していきたいと思います!
よろしくお願いいたします^^