自己肯定感 欠点と感じるモノは、さらけ出すと平気になる 皆さんには、「欠点」と思われるところはありますか?色々あると思います。そういうところって、隠しておきたいですよね。「バレたら恥ずかしい」「変な奴って思われるかも…」なんて怖くなって、どうにかしてバレない様に平気なふりをしたりして。 私... 2020.08.24 自己肯定感
生きづらさ アダルトチルドレンチェック 生きづらさの根本原因であるアダルトチルドレン。自分はアダルトチルドレン? 気になりますよね? 今日はアダルトチルドレンチェックを書いていきたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygo... 2020.08.21 生きづらさ
自己肯定感 育った環境による自己肯定感の欠如からの回復 人は育った環境で沢山の思い込みを持ちます。そして自己肯定感が得られるかどうかも、育った環境が大きく関係しています。 自己肯定感が持てないと、人は生きづらく考え方も後ろ向きになりがちです。じゃあ、大人になったらもう遅いの?大丈夫です。O... 2020.08.20 自己肯定感
自己肯定感 環境を変える事が、肯定感を上げるキッカケになる 人生にどん詰まりのような時、逃げ場の無い様な気持になったことはありませんか?八方塞がりのようで身動きも取れない。個々からどうしたら現状を変える事が出来るのか…。 そんな経験をしたNさんに、お話を聞かせて頂きましたので、了承を得て早速書... 2020.08.18 自己肯定感
自己肯定感 私が私らしくいられる場所で、自己肯定感を育む 周囲の環境になじめない、そんな私って駄目なのかしら…。みんなの輪にも入れない。私は人とは違うのかもしれない…。そんな風に悩んだことは有りませんか? 私は小学校からすでに馴染めず、いや馴染むように頑張っていたので輪には入っていましたが、... 2020.08.16 自己肯定感
生きづらさ うつやパニック障害は、我慢している証拠 生きづらいと感じる時、何かを過度に無理していたり、我慢していたり、頑張りすぎていたりすることはありませんか? 何だか空回りしている気がする どんなに頑張っても、やる事がどこまでも続く気がする 毎日やるべき事をや... 2020.08.15 生きづらさ
自己肯定感 行動してポジティブな波に乗る 何となく自信が無くて、人と関わる事が怖い。鬱々とした毎日を送っていると、どんどんネガティブなスパイラルに気持ちが沈んでいく。そういった経験はないでしょうか? 今日は、一つの行動をきっかけに、ポジティブな波に乗りどんどん行動する事が出来... 2020.08.14 自己肯定感
自己肯定感 子育てで気付いた自己肯定感の大切さ 自己肯定感を持っていない親の子育ては、とても苦しいものがあるのを御存知ですか?私自身、自己肯定感がほぼ0の頃、子育てが苦しく、ずーっと”なんで私には出来ないんだ…”と自分を責めていました。そこで自身と向き合う事を学び、今こんな感じで少しずつ... 2020.08.11 自己肯定感
自己肯定感 約束を守る事で、自分が信じられる 体調不良で寝込んでいる時、「何も出来ない私…。何のために生きているのか…。」と思うことも多々ありました。本当なら生きてるだけで100点満点なのに、何だか役立たずでどうしようもない人間に思えて苦しくなること、ありませんか? 孤独で、寂し... 2020.08.08 自己肯定感
自己肯定感 小さな知識の積み重ねで人生が変わる 毎日毎日仕事漬け。働いても働いても自由になるほどのお金はもらえず。看護師なのに…なーんて毎日思っていました。一生ただ食べるためだけの為に、辛い仕事を続けるのか…。 Eさんの経験談を聞き、本当に手に取るように気持ちが分かりました。実際、... 2020.08.05 自己肯定感